ホーム > トピックス > オンラインシンポジウム『リニア時代を見据えた北部5町村の地域づくり』をYouTubeで閲覧できます
オンラインシンポジウム『リニア時代を見据えた北部5町村の地域づくり』をYouTubeで閲覧できます

https://www.youtube.com/watch?v=rv_UVqb1gbo
2027年にリニア中央新幹線(品川~名古屋間)の開業が予定され、長野県駅(仮称)が設置される南信州地域は、今後、大きく飛躍・発展する可能性があります。今からリニア開業を見据えた地域づくりに、町村の枠を超え連携して取組むことが重要となります。
そこで、北部5町村(豊丘村、松川町、高森町、喬木村、大鹿村)で構成される下伊那北部総合事務組合では、地域づくりの機運を高めるためのシンポジウムを開催します。
コロナ禍での開催となりますので、感染防止のためオンライン配信により開催します。皆様のご参加をお待ちしています。
(この事業は「長野県地域発元気づくり支援金」活用事業です)

・視聴方法・参加方法:オンライン(YouTube Live) ※申込不要
内 容
○問題提起 「5町村の広域地図をつなげて見えてきたこと」
作成した地図により明らかになった5町村の課題説明
ワーキンググループ サブリーダー 高森町岩田係長
○基調講演 「リニア中央新幹線と地域経営~7年後への視点と工程表~」
講師:青森大学教授 櫛引素夫 先生
○パネルディスカッション「リニア時代の下伊那北部5町村の未来をどう描くか」
・コーディネーター:青森大学 教授 櫛引素夫 先生
・パネリスト :
豊丘村長 下平喜隆 氏(下伊那北部総合事務組合管理者)
仲平工業代表 仲平 誠 氏
大鹿歌舞伎愛好会 森下敏彦 氏
若者代表 松前桃子 氏
(株)アイテク社長 大平仁 氏
(有)ジンズ代表取締役 昼神賢児 氏
お問い合わせ先
総務課 企画財政係
電話:0265-35-9050
電子メール:zaisei@vill.nagano-toyooka.lg.jp