豊丘村のシンボル
村 章 「制定年月日: 昭和50年11月22日」

豊丘村のキャラクター「だんQくん」 「制定年月日:平成22年7月1日」

ぼくは、産まれも、育ちも、「日本一の河岸段丘(だんきゅう)」で有名な豊丘村。今、5歳と5ヶ月なんだ。
南アルプスの前山、伊那山脈の最高峰「鬼面山」の妖精で、きれいな清流に揺られて、やってきたんだ。その途中の赤松林のお山には、とってもいい香りの「まつたけ」がたくさんあってビックリ!それから、里まで下ってみると「りんご」や「なし」「かき」などの美味しい果物がいっぱいで、嬉しくなっちゃた。
そして、なにより!豊丘村のみんなが仲良くしてくれて、本当に温かくて、優しいんだ!みんなも来てみて。「しあわせ実感!豊丘村!」
☆プロフィール☆
年齢:5歳5ヶ月 性別:妖精
身長:まつたけ一本分(豊丘産) 体重:まつたけ一本分(豊丘産)
住所:りんごの木 性格:おっとりマイペース
特技:果物をおいしくするおまじない 趣味:市田柿つくり、りんご狩り
好物:まつたけのすき焼き モットー:早寝・早起き・朝ごはん
豊丘村のロゴマーク 「制定年月日:平成22年7月1日」

中央には山から河岸段丘に注ぐ河川が表され、自然の恩恵を受け、のびのびと育っていく豊丘村の人々の姿をさわやかな青色で表現しています。
豊丘村のエンブレム

平成28年より使用され、村所有のバスの1台にラッピングデザインされています。
鬼面山の【鬼】は豊丘村の台地を表し、活力や未来を象徴としています。
天竜川の【龍】は豊丘村の清流を表し、豊かさや平和の象徴としています。
「だんQくん着ぐるみ」貸し出しについて
だんQくん着ぐるみの貸出を希望される場合、事前に貸出申込書が必要となります。
「かわいい!」と子どもたちにも大人気です。
豊丘村のアピールのため、イベント等で活用してください。
1 使用申込みについて
使用を希望される場合は、使用規定をご確認のうえ申込書を役場総務課にご提出ください。
□着ぐるみ使用規定


□着ぐるみ貸し出し申込書


□着ぐるみ貸し出し報告書


2 使用に当たっての留意事項
次に該当する方は、使用をお断りすることがあります。
(1)豊丘村の品位を傷つけ、又は傷つけるおそれのあるとき。
(2)正しい使用方法に従って使用されないおそれがあるとき。
(3)法令又は公序良俗に反し、又は反するおそれのあるとき。
(4)特定の個人、政党、宗教団体を支援又は公認しているような誤解を与え、又は与えるおそれのあるとき。
(5)その他、村長が着ぐるみの使用について不適当であると認めるとき。
3 お問合せ先
総務課企画財政係 直通0265‐35‐9050
豊丘村キャラクター・ロゴマークの使用について
豊丘村キャラクター・ロゴマークは豊丘村だけでなく、事業者、各種団体の皆様もご使用になれます。できるだけ多くの方に使用していただき、豊丘村のイメージアップを図っていきたいと考えております。
使用例:ポスターやパンフレット、商品パッケージ、ホームページなど
1 使用申込みについて
事業者、各種団体の皆様が使用を希望される場合には、下記使用規定をご確認のうえ下記申込書を役場に提出してください。
豊丘村キャラクター・ロゴマーク使用申込書
(36KB)
豊丘村キャラクター・ロゴマーク使用規定
(77KB)
2 使用に当たっての留意事項
次に該当する方は、使用をお断りすることがあります。
(1) 豊丘村の信用又は品位を害するものと認められる場合
(2) 消費者の利益を害するものと認められる場合
(3) 特定の政治活動や宗教活動に関するものと認められる場合
(4) 公序良俗に反するものと認められる場合
(5) その他承諾することを村長が不適当と認めた場合
3 お問合せ先
総務課企画財政係 直通0265‐35‐9050
村花と村木 「制定年月日: 昭和60年11月9日」
村 花「こぶし」

「こぶし」の花が
山肌を白く染めぬきます。
村 木「赤松」

豊丘村の「松茸」は
この赤松林から産まれます。