議会検討会・報告会・政策提言
令和7年
- ○議会改革検討委員会 1月23日
○議会改革検討委員会 3月21日 定例会反省会
令和6年
- 〇議会改革検討委員会 1月26日
〇議会改革検討委員会 3月25日 定例会反省会
・広聴部会、グループごと【目安箱】【議場公開】【模擬議会】調査、検討を始める
〇議会改革検討委員会 4月25日
〇議会改革検討委員会 5月16日
・目安箱にて意見募集開始 5月20日(8月31日まで)
・議場公開 6月15・22・23日
〇議会改革検討委員会 6月10日
〇議会改革検討委員会 6月25日 定例会反省会
・女性模擬議会議員募集開始 7月1日
○議会改革検討委員会 7月30日
○議会改革検討委員会 8月29日
・女性模擬議会説明会 8月9日、20日、9月11日、20日
・議場公開 9月7日、8日、29日
○議会改革検討委員会 9月24日 定例会反省会
・女性模擬議会リハーサル10月19日
・女性模擬議会10月20日(3名の模擬議員が質問)
○議会改革検討委員会 11月19日
○政策提言村へ提出(1287KB) 12月3日
○議会改革検討委員会 12月24日 定例会反省会
令和5年
- ○議会改革検討委員会 1月10日
●議会運営のICT化について、村長へ政策提言(531KB) 1月20日
○議会改革検討委員会 1月25日
○議会改革検討委員会 2月13日
○議会改革検討委員会 3月22日 定例会反省会
○議会改革検討委員会 6月28日 定例会反省会
○議会改革検討委員会 7月27日
○議会改革検討委員会 9月25日 定例会反省会
○議会改革検討委員会 12月15日
○議会改革検討委員会 12月20日 定例会反省会
●村へ『2023政策提言』(477KB)を提出
令和4年
- ○議会改革検討委員会 1月17日
○議会改革検討委員会 1月26日
○議会改革検討委員会 2月9日
○議会改革検討委員会 2月18日
○議会改革検討委員会 3月15日
○議会改革検討委員会 3月23日 定例会反省会
○議会改革検討委員会 4月8日
○議会改革検討委員会 4月22日
・【情報収集】【情報発信】【審議プロセス】【議員研修】【組織のありかた】【なり手不足対策】【ICT化】について令和3年7月から現在まで
確認された事項をまとめ実施を検討するため、議会全員協議会へ提出した。
○議会改革検討委員会 5月23日
・【なり手不足対策】関連にて、議員報酬について各委員の意見確認。
・令和2年2月報酬審議会より再諮問を求められている報酬改正について検討 6月中にまとめる。
●『議会・議員といどばた会議』フロンテイアクラブの皆さんと実施(ふじむら食堂)正副議長出席
○議会改革検討委員会 6月23日 定例会反省会等
●村長へ「特別職等報酬審議会」にて議員報酬再検討の要望書提出(61KB)) 添付資料
(297KB) 6月30日
○議会改革検討委員会 7月13日
○議会改革検討委員会 7月25日
○議会改革検討委員会 8月12日
○議会改革検討委員会 8月23日
●下伊那北部ブロック町村議会議員研修会にて、高森町議会のタブレットを視察、使用状況の説明を受ける。 8月25日
●下伊那北部ブロック町村議会議員研修会にて、4件の課題を提案(364KB) 全課題県知事、県議会要望として可決 8月25日
●下伊那北部ブロック町村議会議員研修会にて可決された要望書(豊丘村4件を含む13件)を、県庁にて正副議長が直接提出し要望。(287KB) 9月22日
〇議会改革検討委員会 9月28日 9月定例会反省会
・定例会会期について ・議員活動情報発信について ・議会組織の緊急時の対応について 等 任期中に検討
○議会改革検討委員会 10月14日
○議会改革検討委員会 10月31日
○議会改革検討委員会 11月7日
○議会改革検討委員会 11月21日
○高森町議会視察 ペーパーレス議会関係(タブレット使用状況視察研修) 12月15日
○議会改革検討委員会 12月15日
●村長へ『2022政策提言』を提出(337KB)
○議会改革検討委員会 12月21日 12月定例会反省会
令和3年
- ○議会改革検討委員会 1月8日
○議会改革検討委員会 1月20日
検討を重ねてきた「議員定数」について、定数を減少させる条例改正の議員発議がされ、3月定例会最終日に賛成多数で可決
次回の一般選挙から議員定数は 14人 ⇒ 12人 となった。
○議会改革検討委員会 3月23日 定例会反省会
○議会改革検討委員会 6月23日 定例会反省会
○議会改革検討委員会 7月16日
【情報収集】【情報発信】【審議プロセス】【議員研修】【組織のありかた】【なり手不足対策】【ICT化】
以上7項目について、任期中に月2回ペースで、4グループに分かれて検討する。
○議会改革検討委員会 7月30日
○議会改革検討委員会 8月11日
○議会改革検討委員会 8月25日
○議会改革検討委員会 9月17日
○議会改革検討委員会 9月28日 定例会反省会
○議会改革検討委員会 10月7日
○議会改革検討委員会 10月28日
○議会改革検討委員会 11月11日
○議会改革検討委員会 11月24日
○議会改革検討委員会 12月13日
●村長に政策提言を提出 12月21日 政策提言書(185KB)
○議会改革検討委員会 12月22日 定例会反省会
令和2年
- ○議会改革検討委員会 1月14日
○議会改革検討委員会 2月4日
●『議会・議員といどばた会議』豊丘村の未来を考える集いの皆さんと実施 2月27日 役場
○議会改革検討委員会(早大マニフェスト研究会事務局長中村先生と懇談会) 2月10日
○議会改革検討委員会 2月20日
○議会改革検討委員会 3月24日
○議会改革検討委員会 3月定例会反省会 3月27日
○議会改革検討委員会 4月22日
◎コロナウイルスの影響についてアンケート調査実施 (4月末から5月上旬の連休中)
◎新型コロナウイルス対応対策を村長に提言 5月18日
(提言書(700KB))
○議会改革検討委員会 5月8日
○議会改革検討委員会 6月12日
●『議会・議員といどばた会議』伴野 原さん他の皆さんと実施 6月19日 役場
○議会改革検討委員会 6月定例会反省会 6月23日
○議会改革検討委員会 7月6日
○議会改革検討委員会 7月17日
○議会改革検討委員会 7月29日
●『議会・議員といどばた会議』南市場、北市場一ミニデイの皆さんと実施 7月29日 ゆめあるて
○議会改革検討委員会 8月4日
○議会改革検討委員会 8月24日
○議会改革検討委員会 9月定例会反省会 9月25日
●『議会・議員といどばた会議』林原木門地区 9月28日 林原木門コミュニテイセンター
○議会改革検討委員会 10月15日
○議会改革検討委員会 10月23日
○議会改革検討委員会 10月30日
○議会改革検討委員会 11月4日
○議会改革検討委員会 11月16日
○議会改革検討委員会 「議員定数」についての検討の中間報告を全戸配布 11月20日
(中間報告(458KB))
平成31年 令和元年
- ○議会改革検討委員会 2月6日
○議会改革検討委員会 2月18日
○議会改革検討委員会 3月11日
●村長に「特別職等報酬審議会」にて議員報酬の審議を要望 3月25日 要望書・関係資料(168KB)
○議会改革検討委員会 3月定例会反省会 3月26日
新任期
○議会改革検討委員会 5月31日
○議会改革検討委員会 6月5日
○議会改革検討委員会 6月定例会反省会 6月26日
○議会改革検討委員会 7月2日
○議会改革検討委員会 7月25日
●『議会と語る会』開催 8月6日
(周知チラシ(345KB))(当日資料
(1484KB))
●『議会と語る会』の結果を住民に報告
(住民報告書(2970KB))
○議会改革検討委員会 9月定例会反省会 9月25日
○議会改革検討委員会 10月9日
○議会改革検討委員会小グループ検討(第1班) 10月16日
○議会改革検討委員会小グループ検討(第2班) 10月18日
○議会改革検討委員会 11月5日
●『議会・議員といどばた会議』にリニューアルし周知開始
(周知チラシ(764KB))
●『議会・議員といどばた会議』フロンテイア倶楽部の皆さんと実施 11月13日 ふじむら
○議会改革検討委員会 11月27日
●『議会・議員といどばた会議』河野区の皆さんと実施 11月28日 河野区民会館
●『議会・議員といどばた会議』豊丘村の未来を考える集いの皆さんと実施 12月2日 役場
○議会改革検討委員会 12月13日
○議会改革検討委員会 12月定例会反省会 12月23日
例年実施している村への政策提言は、検討中の課題がまとまらないため行いませんでした。
平成30年
- 『議会と語る会』
(842KB)を開催しました。
豊丘村議会では、「議会改革検討委員会」を設けさまざまな事項についいて検討してきました。
今回の『議会と語る会』では、議員の「定数」と「報酬」について議会からの提案を基に、住民の皆様より賛成・反対のご意見をいただくものです。
参加者は17人でしたが、貴重なご意見を承りました。