南信州 豊丘村
VILL TOYOOKA
くらしの情報
観光情報
事業者の方へ
村の施設
村の情報
早引きメニュー
便利メニュー
目的別で探す
文字サイズ
小
中
大
背景色変更
白
黒
青
黄
停止
再生
新型コロナウイルス感染症関連情報
ふるさと納税
山と里の幸がいっぱい!
長野県豊丘村
おいでなんしょ
南信州豊丘村で暮らす。
空き家情報、宅地分譲、ワーキングホリデー
トピックス
新着情報
2023年5月18日
不要なパソコン・小型家電の宅配便による自宅回収を始めました。
2023年5月10日
新型コロナウイルス感染症 感染予防対策について
2023年4月1日
公式スマートフォンアプリができました!
2023年3月29日
新型コロナウイルス感染症に関わる住民生活・事業者への支援
2023年3月29日
新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金支給制度のご案内(国民健康保険)
2023年3月15日
水道料金及び下水道使用料改定のお知らせ
トピックス一覧
2023年2月10日
令和5年統一地方選挙の執行について
2023年1月30日
新型コロナウイルスワクチン接種のよくある質問を更新しました
2022年10月31日
インボイス制度 説明会のお知らせ(飯田税務署)
新着情報一覧
防災・行政情報
2023年5月29日
【番組案内】5月30日~6月1日の情報便
広報・行政情報
とよおか情報便 5月30日~6月1日 ▼公民館成人講座始まる ▼保育園人形劇「わたちゃんのほのぼの劇場」 ▼小中学校 音楽鑑賞教室 【放送開始時刻】 ① 5:00 ② 6:00 ③ 7:00 ④ 8:00 ⑤ 9:00 ⑥10:00 ⑦12:30 ⑧15:00 ⑨17:00 ⑩18:00 ⑪19:00 ⑫20:00 ⑬21:00 ⑭22:00 ⑮23:00 ⑯ 0:00 ⑰ 1:00 ⑱ 2:00 ⑲ 3:00
2023年5月25日
マレットゴルフ大会参加者募集のお知らせ
広報・行政情報
2023年5月25日
【番組案内】5月26日~28日の情報便
広報・行政情報
とよおか情報便 5月26日~28日 ▼福島棚田田植え ▼天竜川河川合同巡視 ▼公民館成人講座のご案内 【放送開始時刻】 ① 5:00 ② 6:00 ③ 7:00 ④ 8:00 ⑤ 9:00 ⑥10:00 ⑦12:30 ⑧15:00 ⑨17:00 ⑩18:00 ⑪19:00 ⑫20:00 ⑬21:00 ⑭22:00 ⑮23:00 ⑯ 0:00 ⑰ 1:00 ⑱ 2:00 ⑲ 3:00
2023年5月22日
【番組案内】5月23日~25日の情報便
広報・行政情報
5月23日~25日のとよおか情報便 ▼藤祭り射会 ▼豊丘アイリス園 ▼こんにちは赤ちゃん 唐澤一颯くん ▼長野県制作の、トラクター事故防止 啓発動画 など 【放送開始時刻】 ① 5:00 ② 6:00 ③ 7:00 ④ 8:00 ⑤ 9:00 ⑥10:00 ⑦12:30 ⑧15:00 ⑨17:00 ⑩18:00 ⑪19:00 ⑫20:00 ⑬21:00 ⑭22:00 ⑮23:00 ⑯ 0:00 ⑰ 1:00 ⑱ 2:00 ⑲ 3:00
2023年5月22日
経常賦課金前期分の納入についてのお知らせ
広報・行政情報
長野県小渋川土地改良区から経常賦課金前期分の納入についてのお知らせです。 土地改良区の賦課金につきましては、お知らせしたとおり5月と10月の2期徴収となっております。 前期分の徴収時期となりましたので、口座振替の手続きをされている組合員の皆様におかれましては、通帳残高をご確認いただき、みなみ信州農協は5月25日に、飯田信用金庫は5月29日に、口座振替をさせていただきますので、残高不足とならないよう、ご確認をよろしくお願い致します。 また、口座振替の手続きをされていない組合員の皆様におかれましては、直接改良区事務所で納入いただくか、みなみ信州農協窓口にて個人納入くださるよう、お願い致します。 尚、納入の詳細については文書でお知らせしたとおりです。 長野県小渋川土地改良区から経常賦課金前期分の納入についてのお知らせでした。
2023年5月20日
とよおかマルシェから、かあちゃんマルシェ開催のお知らせ
広報・行政情報
日頃、とよおかマルシェをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 本日20日、土曜日と、21日、日曜日は恒例のかあちゃんマルシェを開催します。 焼きたての五平餅をはじめ、あんころ餅、夏おこわなど人気の商品を取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
2023年5月19日
とよおかマルシェから直売所時短営業のお知らせ
広報・行政情報
日頃、とよおかマルシェをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 直売所「四季彩市場」並びにパンとジェラートのお店「きらら」は、5月23日、火曜日の営業終了時間を、機械メンテナンスのため午後4時30分までとさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
2023年5月19日
【ご案内】オイル交換半額キャンペーン
広報・行政情報
日頃から、JAカリスたかぎ給油所をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 カリスたかぎ給油所から、オイル交換半額キャンペーンのご案内です。 5月は、当店指定のオイルが、通常1ℓ=1,500円のところを、1ℓ=750円となります。 さらに、交換時の追加オプションで、フラッシングによるエンジン内部の洗浄も行います。 今月のキャンペーンを逃すと、次回のオイルキャンペーンは半年後となります。 オイルをそのまま放置すると、燃費の悪化や愛車の不調が出てくる可能性があります。 暑い夏のエンジントラブルを予防するためにも、ぜひこの機会に点検をしてみてはいかがでしょう。 点検はいつでも無料です。 まずはお気軽にスタッフへご相談ください。
2023年5月18日
【番組案内】5月19日~21日の情報便
広報・行政情報
5月16日~18日のとよおか情報便 ▼消防団 任命式・春季訓練 ▼中学2年生 農業勤労体験 ▼こんにちは赤ちゃん 片桐一心くん ▼トラクター事故防止啓発動画 制作:長野県 など 【放送開始時刻】 ① 5:00 ② 6:00 ③ 7:00 ④ 8:00 ⑤ 9:00 ⑥10:00 ⑦12:30 ⑧15:00 ⑨17:00 ⑩18:00 ⑪19:00 ⑫20:00 ⑬21:00 ⑭22:00 ⑮23:00 ⑯ 0:00 ⑰ 1:00 ⑱ 2:00 ⑲ 3:00
2023年5月18日
【生中継】Tour of Japan 信州飯田ステージ
広報・行政情報
5月25日に行われる自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン」の第5ステージ、信州飯田ステージを生中継。国内で行われるロードレースとしては、唯一都府県をまたぐステージレース。5月21日大阪・堺を皮切りに、28日(日)の東京ステージまでの全8ステージを、海外6チーム国内10チーム、全16チーム96名で競う。第5ステージの「信州飯田」は、総合優勝に向けてポイントとなるレース。栄光のグリーンジャージは、誰がまとうのか?注目のレースをお見逃しなく!
2023年5月16日
健康ウォーキング教室参加者募集のお知らせ
広報・行政情報
2023年5月15日
とよおかマルシェからレストラン閉店のお知らせ
広報・行政情報
とよおかマルシェから レストラン「キッチンそらら」閉店のお知らせ 道の駅開業以来皆様にご愛顧いただいておりました、レストラン「キッチンそらら」は、運営事業者の変更に伴い、5月末を以って一時閉店いたします。 今後は新しい事業者が内部改装を経て、今夏ごろの再開を予定しておりますので、この間皆様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 道の駅 南信州とよおかマルシェ
2023年5月15日
【番組案内】5月16日~18日の情報便
広報・行政情報
5月16日~18日のとよおか情報便 ▼下平喜隆村長 初登庁 ▼吉原第三中学校 勤労体験学習 ▼ぐるっとふるさと エヌ・シィ・ティ など 【放送開始時刻】 ① 5:00 ② 6:00 ③ 7:00 ④ 8:00 ⑤ 9:00 ⑥10:00 ⑦12:30 ⑧15:00 ⑨17:00 ⑩18:00 ⑪19:00 ⑫20:00 ⑬21:00 ⑭22:00 ⑮23:00 ⑯ 0:00 ⑰ 1:00 ⑱ 2:00 ⑲ 3:00
2023年5月13日
【番組案内】5月15日(月)の番組
広報・行政情報
5月15日(月)の番組 ▼信越トライウォーク 山ノ内町と中野市の話題 ▼教えて!リニアのリアル 第3弾 (発破の瞬間、豊丘村の現場) 【放送開始時刻】 ① 5:00 ② 6:00 ③ 7:00 ④ 8:00 ⑤ 9:00 ⑥10:00 ⑦12:30 ⑧15:00 ⑨17:00 ⑩18:00 ⑪19:00 ⑫20:00 ⑬21:00 ⑭22:00 ⑮23:00 ⑯ 0:00 ⑰ 1:00 ⑱ 2:00 ⑲ 3:00
2023年5月12日
議会第2回臨時会 録画放送のお知らせ
広報・行政情報
役場広報係から、議会第2回臨時会録画放送のお知らせ 5月11日に行われた、議会第2回臨時会の様子を2回に分けて録画で放送します。 第2回臨時会① 5月13日の朝6時、夜19時、24時の3回 臨時会② 5月14日の朝6時、夜19時、24時の3回 どうぞご覧ください。
2023年5月11日
【番組案内】5月12日~14日の情報便
広報・行政情報
5月12日~14日のとよおか情報便 ▼伴野神社春祭り ▼伊雑皇社春祭り ▼台湾自転車競技チーム 豊丘村で合宿 ▼こんにちは 赤ちゃん 松下恭志郎くん ▼ぐるっとふるさと コミュニティテレビこもろ ▼公民館成人講座のご案内 【放送開始時刻】 ① 5:00 ② 6:00 ③ 7:00 ④ 8:00 ⑤ 9:00 ⑥10:00 ⑦12:30 ⑧15:00 ⑨17:00 ⑩18:00 ⑪19:00 ⑫20:00 ⑬21:00 ⑭22:00 ⑮23:00 ⑯ 0:00 ⑰ 1:00 ⑱ 2:00 ⑲ 3:00
2023年5月10日
新型コロナ感染症 今後の感染予防について
広報・行政情報
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置づけられ、新型コロナへの対応は、季節性インフルエンザと同等の対応に変更されました。 今後の感染対策は、個人の選択が尊重され、村民の皆様の自主的な取組がベースとなりますが、地域での感染症の流行状況に関心を持ち、基本的な感染予防対策を継続しつつ、日常生活や地域活動、社会経済活動を送ってください。 ○ 日常の生活習慣としての手洗い等の手指衛生や換気、三密回避は引き続き有効です。 ○ マスクの着用は、個人の判断が基本ですが、特に重症化リスクが高い高齢者等に感染が及ばないよう、その場に応じた着用や咳エチケットの実施を検討してください。 ○ 発熱等の症状がある方は、無理せず自宅で療養し、重症化リスクが高い方や、症状が重いなど受診を希望される方は、かかりつけ医や身近な医療機関に連絡してください。 ○ 新型コロナワクチンの「春開始接種」が順次始まります。重症化リスクの高いご高齢の方、基礎疾患をお持ちの方は、自身を守るため、積極的な接種を検討してください。 新型コロナ感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があります。不当な差別や偏見、誹謗中傷などが生じないよう、配慮ある冷静な対応や行動をお願いします。
2023年5月8日
防災行政アプリ専用タブレット有償貸与のお知らせ
広報・行政情報
2023年5月8日
【番組案内】5月9日~11日の情報便
広報・行政情報
5月9日~11日のとよおか情報便 ▼資料館特別展 豊丘村の石仏 ▼長野県市町村対抗駅伝大会 ▼こんにちは 赤ちゃん 池野稜くん ▼公民館成人講座のご案内 【放送開始時刻】 ① 5:00 ② 6:00 ③ 7:00 ④ 8:00 ⑤ 9:00 ⑥10:00 ⑦12:30 ⑧15:00 ⑨17:00 ⑩18:00 ⑪19:00 ⑫20:00 ⑬21:00 ⑭22:00 ⑮23:00 ⑯ 0:00 ⑰ 1:00 ⑱ 2:00 ⑲ 3:00
2023年5月5日
椎茸乾燥の受け入れについて
広報・行政情報
森林組合から椎茸乾燥受け入れについてのお知らせです。 森林組合では、椎茸乾燥を行います。 乾燥する椎茸の受け入れは、5月15日月曜日と5月16日火曜日の2日間となります。 椎茸乾燥を希望される方は、この2日間のうちに森林組合豊丘事務所までお持ちください。
2023年5月3日
【番組案内】5月5日~8日の番組
広報・行政情報
役場広報係から番組のご案内です。 5月5日金曜日~8日月曜日の番組はご覧のとおりです。 ▼ウインドアンサンブル スプリングコンサート 時:6時、12時半、18時、22時、深夜2時 ▼河野大宮神社 春季祭典(獅子舞奉納、壮丁踊り) 時:8時、15時、20時、24時、朝4時 ▼豊丘太鼓6年生卒業記念演奏会 時:9時、17時、21時、深夜1時、朝5時 どうぞご覧ください。
2023年5月2日
【番組案内】5月2日~4日の情報便
広報・行政情報
役場広報係から番組のご案内です。 5月2日からの情報便は、 ▼田村諏訪神社のお獅子と交流 ▼井桁屋 小麻さんのアート展開催中 ▼道の駅5周年感謝祭 ▼こんにちは赤ちゃん 片桐晃大くん ▼ぐるっとふるさと チャンネル・ユー などをお送りします。 どうぞご覧ください。 【放送開始時刻】 ① 5:00 ② 6:00 ③ 7:00 ④ 8:00 ⑤ 9:00 ⑥10:00 ⑦12:30 ⑧15:00 ⑨17:00 ⑩18:00 ⑪19:00 ⑫20:00 ⑬21:00 ⑭22:00 ⑮23:00 ⑯ 0:00 ⑰ 1:00 ⑱ 2:00 ⑲ 3:00
2023年5月1日
自動車税納付のお願い
広報・行政情報
今年度の自動車税の納期限は、5月31日(水)です。 お近くの金融機関、農協、郵便局、コンビニエンスストア、又は県飯田合同庁舎3階の南信県税事務所飯田事務所の窓口で納付ができます。 また、スマートフォンアプリやクレジットカード納付もご利用いただけますので、お早めに納付をお願いします。
2023年4月27日
【番組案内】4月28日~30日の情報便
広報・行政情報
役場広報係から番組のご案内です。 4月28日からの情報便は、 ▼村長・村議選 当選証書付与式 ▼第2次豊丘村環境基本計画 答申 ▼北保育園 びくにだいら花桃街道 散策 ▼たけのこ狩り観光 始まる ▼こんにちは赤ちゃん 加藤みと君 ▼みすず電光株式会社からの投稿ビデオ、 ▼ふくじま かすが神社 春祭り ▼ぐるっとふるさと あづみ野テレビ などをお送りします。 どうぞご覧ください。
2023年4月27日
新型コロナ感染症 今後の感染予防について
広報・行政情報
最近、南信州圏域において新規感染者が増加傾向にあり、感染拡大に注意が必要な状態にあるため、感染警戒レベルが小康期からレベル3(注意)に引き上げられました。 村民の皆様におかれましては、基本的な感染予防対策を継続しつつ、日常生活や地域活動、社会経済活動を送ってください。 3月13日(月)からは、マスクの着用方針が見直され、マスクの着用は、個人の判断が基本とされていますので、場面に応じてマスクを外すことにも配慮をお願いします。 ● こまめな換気、手洗いや手指の消毒、人との距離の確保などの基本的な感染対策は、当面継続してください。 ● 発熱・のどの違和感など何らかの症状がある場合は、外出を控えるようにしてください。病院などへ止むを得ず外出する時には、人込みを避け、マスクの着用をお願いします。 ● マスクの着用は、個人の判断が基本となります。屋外や屋内で近距離での会話がない時のマスク着用は不要です。医療機関・高齢者施設を訪問する時、屋内で人が密集する場合は、マスクの着用に努めましょう。 ● 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の判断が尊重されるための配慮をお願いします。 ● 長野県で推奨する「会食のすゝめ」・「新たな旅のすゝめ」に沿って、会食や旅行をできるだけ楽しみましょう。 新型コロナ感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があります。不当な差別や偏見、誹謗中傷などが生じないよう、配慮ある冷静な対応や行動をお願いします。
2023年4月26日
ゲストハウス井桁屋テイクアウトピザのお知らせ
広報・行政情報
ゲストハウス井桁屋からテイクアウトピザのお知らせです。 ゲストハウス井桁屋では、4月29日、30日、5月3日、4日、5日、6日までテイクアウトピザを実施いたします。 オープン時間は11時、ラストオーダは14時までとなっております。 メニューはすべて税込で、 マルゲリータ 1500円 ペスカトーレ(シーフード) 1700円 ツナコーンマヨ 1200円 明太子マヨじゃが 1500円 キーマカレー(豊丘産「信美豚」使用) 1500円 の5種類で、サイズはすべて約23㎝となっております。 なお、テイクアウトピザをご注文される方は、電話:49-8896または、080-3794-0088まで井桁屋へ事前予約をお願いいたします。 また、お受け取りの際は大きめのマイバッグ、バスケット等をご持参していただきますようお願いいたします。
2023年4月26日
【番組案内】4月27日の番組
広報・行政情報
役場広報係から番組のご案内です。 4月27日は、 ●信越トライウォーク飯山ロケ「いいやま花めぐり&道の駅グルメ」 ●とよおかふるさとれしぴクッキング などをお送りします。どうぞご覧ください。 【放送開始時刻】 ①6:00 ②7:00 ③8:00 ④9:00 ⑤10:00 ⑥12:30 ⑦15:00 ⑧17:00 ⑨18:00 ⑩19:00 ⑪20:00 ⑫21:00 ⑬22:00 ⑭23:00 ⑮24:00 ⑯25:00 ⑰26:00 ⑱27:00
2023年4月21日
とよおかマルシェから5周年感謝祭のお知らせ
広報・行政情報
道の駅南信州とよおかマルシェは皆様に支えられて、5周年を迎えることができました。そこで感謝の気持ちを込めて、5周年感謝祭を4月22日、土曜日と23日、日曜日の2日間、開催いたします。 屋根付ステージでは飯田高校生による書道パフォーマンスをはじめ、豊丘太鼓、よさこいソーラン、松下結也エレクトーンライブ、松山三四朗チャリティライブなどのステージを計画しました。 また、サンリオクレープ号や、うなぎパイの春華堂の南信州初出店をはじめ、猿回し公演、だんきゅうくんの初恋特価セールなど、各種盛りだくさんの内容となっております。 詳しくは、道の駅ホームページをご覧いただくか、21日の朝刊折込チラシをご覧ください。 皆様のお越しをスタッフ一同お待ちいたします。
2023年4月20日
【番組案内】4月20日の番組
広報・行政情報
役場広報係から番組のご案内です。 4月20日は、 ●とよおかふるさとれしぴクッキング 番組内容:豊丘の季節を楽しみ旬を味わう郷土料理番組▼2組の親子が、くさもち、五平餅の作り方を習います。▼企画:豊丘村郷土行事食暦実行委員会 ●信越トライウォーク 新潟県魚沼市 番組内容:上信越地域のケーブルテレビ7局による地域発信型情報番組▼新潟県魚沼市から道の駅でお土産選びと笹団子づくり体験 をお送りします。どうぞご覧ください。 【放送開始時刻】 ①6:00 ②7:00 ③8:00 ④9:00 ⑤10:00 ⑥12:30 ⑦15:00 ⑧17:00 ⑨18:00 ⑩19:00 ⑪20:00 ⑫21:00 ⑬22:00 ⑭23:00 ⑮24:00 ⑯25:00 ⑰26:00 ⑱27:00
2023年4月17日
新型コロナ感染症 今後の感染予防について
広報・行政情報
南信州圏域の感染警戒レベルは、感染拡大のリスクが低下している状況にある「小康期」に引き下げられています。 3月13日からは、マスクの着用方針が見直され、マスクの着用は、個人の判断が基本とされています。場面に応じてマスクを外すことにも配慮をお願いします。 村内においても、若干の新規感染者が確認される状況は続いていますので、基本的な感染予防対策を継続しつつ、次の点などに留意して、日常生活や地域活動、社会経済活動を送ってください。 ● マスクの着用は、個人の判断が基本となります。屋外や屋内で近距離での会話がない時のマスク着用は不要です。医療機関・高齢者施設を訪問する時、屋内で人が密集する場合は、マスクの着用に努めましょう。 ● 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の判断が尊重されるための配慮をお願いします。 ● こまめな換気、手洗いや手指の消毒、人との距離の確保などの基本的な感染対策は、当面継続してください。 ● 発熱・のどの違和感など何らかの症状がある場合は、外出を控えるようにしてください。病院などへ止むを得ず外出する時には、人込みを避け、マスクの着用をお願いします。 ● 長野県で推奨する「会食のすゝめ」・「新たな旅のすゝめ」に沿って、会食や旅行をできるだけ楽しみましょう。 新型コロナ感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があります。不当な差別や偏見、誹謗中傷などが生じないよう、配慮ある冷静な対応や行動をお願いします。
2023年4月15日
【お悔やみ】小石峰 真奈美さん(55歳・城)
お悔やみ
城、第6隣組の、小石峯康義さんの妻、小石峯真奈美さんの葬儀のお知らせです。 城の、小石峯康義さんの妻、真奈美さんが、4月12日に、55歳で亡くなられました。 謹んでお悔やみ申し上げます。 告別式を、4月16日日曜日の、午後1時30分から2時30分まで、平安祭典喬木斎場で、神式により行います。 なお葬儀は、近親者のみで執り行います。 城、第6隣組の、小石峯康義さんの妻、小石峯真奈美さんの葬儀のお知らせでした。
2023年4月13日
iOS11未満のライフビジョンスマホ版アプリサポート終了
広報・行政情報
株式会社デンソーから、iOS未満のライフビジョンスマホ版アプリサポート終了のお知らせです。 2023年4月13日のアプリアップデートにより、iOS11未満のサポートを終了したため、iOS11未満の環境において最新版アプリのインストールやアップデートができなくなります。また、iOS11未満の端末で、インストール済みのアプリは引き続きご利用いただけますが、動作保証対象外となります。iOS11未満の端末をご利用の方にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。
2023年4月12日
【お悔やみ】菅沼もとさん(96歳・古瀬)
お悔やみ
古瀬、第1隣組から、菅沼和俊さんのお母さんで、俊郎さんの妻、菅沼もとさんの葬儀のお知らせです。 古瀬の、菅沼和俊さんのお母さんで、俊郎さんの妻、もとさんが、4月8日に、96歳で亡くなられました。 謹んでお悔やみ申し上げます。 告別式を、4月13日 木曜日の、午後1時から2時まで、慈恩院で、仏式により行います。 なお葬儀は、近親者と組合のみで執り行います。 古瀬、第1隣組から、菅沼和俊さんのお母さんで、俊郎さんの妻、菅沼もとさんの葬儀のお知らせでした。
2023年4月11日
入園式・入学式特別便(4月14日~26日)
広報・行政情報
役場広報係から番組のご案内です。 4月14日から26日は、入園式・入学式特別便をお送りします。 放送日は以下の通りです。 14日と15日は、中央保育園入園式 16日と17日は、南保育園入園式 18日と19日は、北保育園入園式 20日は、信越トライウォーク(魚沼市) 21日と22日は、南小学校入学式 23日と24日は、北小学校入学式 25日と26日は、中学校入学式 どうぞご覧ください。 広報係から番組のご案内でした。
2023年4月10日
【番組案内】4月11日~13日の情報便
広報・行政情報
役場広報係から番組のご案内です。 4月11日~13日の情報便は、 ▼役場辞令交付・年度始め式 ▼大池原 林由之さん宅 水仙園 ▼壬生 一さん 緑十字銀賞受賞 ▼天恵製菓 創業100周年を記念し寄付 ▼豊丘村観光協会 法人設立総会 ▼豊丘村戦没者追悼式 ▼ぐるっとふるさと 佐渡テレビジョン ▼豊丘村役場 職員人事異動 などをお送りします。 どうぞご覧ください。
2023年4月8日
【番組案内】4月9日・10日の番組
広報・行政情報
広報係から番組のご案内です。 4月9日と10日は以下の番組を放送します。 ▼信州の伝統野菜シンポジウム ▼長野県ご当地○〇対決!「春編」 各番組を交互に放送します。 どうぞご覧ください。 【放送開始時刻】 ①6:00 ②8:00 ③10:00 ④12:30 ⑤15:00 ⑥17:00 ⑦19:00 ⑧21:00 ⑨23:00 ⑩25:00 ⑪27:00
2023年4月8日
「憲法9条を守る豊丘の会」から街頭活動のお知らせ
広報・行政情報
憲法9条を守る豊丘の会から4月の街頭活動のお知らせをします。 憲法9条を守る豊丘の会では四月九日(日)曜日の朝七時から竜東一貫道路、役場南側の「セブンイレブンそばの交差点」で、「ロシアのウクライナ侵攻戦争の早期終戦を願うと同時に、今日まで日本の平和を守って来た平和憲法を時代に合わないから改憲しようとする発言が総理大臣からも出て居ます。又アジアでは北朝鮮が訓練と称して日本領域に向けてのミサイル発射は何を意味するのか? 憲法9条を守る豊丘の会では日常的な活動を続ける中で、平和憲法を変えようとする首相並びに改憲派の発言には断固反対し、日本の未来を背負う若者が戦争に召集される事の無い、平和な日本の継続を願う活動」です。 活動時間は三十分位です。まだお寒い朝ですが、私達の平和運動の主旨に賛同頂ける村民の皆様のご参加もお待ち申し上げます。尚、行動開始時刻の頃が雨など悪天候の時は取り止めにします。
2023年4月7日
お天気チャンネル、河川監視カメラ映像停波のお知らせ
広報・行政情報
自主放送設備工事に伴い下記のとおり停波となります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。 ・日時:4/12(水) 午前9時~午後5時(作業状況により変更の場合があります) ・影響:お天気チャンネル、河川監視カメラ映像の停波(ブラックアウト)
2023年4月7日
田村諏訪神社から獅子舞奉納のお知らせ
広報・行政情報
田村諏訪神社から獅子舞奉納のお知らせ 4月9日日曜日午後2時半から、田村諏訪神社で、獅子舞の奉納を行います。 ぜひ、多くの皆さんのお越しをお待ちしております。
2023年4月6日
福島春日神社から春季祭典のお知らせ
広報・行政情報
福島春日神社では春の大祭を8日土曜日と9日日曜日の両日で行います。 8日の夕祭は、午後4時から式典を行い、午後6時30分頃より、獅子舞を奉納いたします。 9日の昼祭りは、午前11時から式典を行い、午後1時30分頃より獅子舞を奉納いたします。 なお、9日の昼祭りでは、午後3時半頃より餅投げを行います。 氏子の皆様には、ご家族、ご親戚、お誘いのうえ、多くの皆様にお出掛けいただき、ご参拝いただきたくご案内申しあげます。
2023年4月6日
高森町瑠璃寺展示会のご案内
広報・行政情報
高森町瑠璃寺より展示会のお知らせです。 高森町瑠璃寺では春のお祭りに合わせ、展示会を行います。 大鹿村在住の能面師井上欣一氏による手作りの能面の数々を展示いたします。井上氏はこれまでに多くの賞を受賞している、全国でも有数の能面師です。この機会にぜひ妖艶な能面の世界をご堪能ください。 期間は4月7日から4月10日までの午前9時から午後4時まで、瑠璃寺境内の瑠璃の里会館にて開催しています。ぜひお越しください。
2023年4月3日
4月の結婚相談会開催のお知らせ
広報・行政情報
日時:4月9日(日)午後4時~午後6時 会場:ゆめあるて北側「愛ねっと北部」相談室 相談は無料で、秘密は厳守されます。 新型コロナウイルス対策として、マスクの着用はご本人様の判断となりますが、来場の際には、手の消毒と極力マスクの着用をお願いします。 お問い合わせ:愛ねっと北部 担当:酒井 電話34-2322 携帯080-7352-2322 ※なお、感染拡大の状況によっては、中止となる場合もあります。
2023年3月31日
道の駅で壮丁踊りを披露します
広報・行政情報
道の駅南信州とよおかマルシェから、壮丁踊り演舞のお知らせです。 4月1日土曜日の午後2時半ごろから、道の駅とよおかマルシェの屋根付き広場で、河野壮丁踊りが披露されます。 二十歳を迎えた皆さんの演舞をぜひご覧ください。
2023年3月31日
伴野神社 春季祭典のお知らせ
広報・行政情報
伴野神社では、宵祭りを4月1日(日)の午後3時30分から午後7時まで行います。 また、2日(日)の昼祭りは、午前10時30分から午後2時30分まで、伴野地区内で獅子舞や屋台のお囃子の奉納を行います。 なお、2日は午後2時45分頃から、神社境内で餅投げを行います。 大勢の皆様のご参拝をお待ちしております。
2023年3月30日
河野大宮神社から春季祭典のおしらせ
広報・行政情報
河野大宮神社から春季祭典のお知らせです 河野大宮神社では、令和5年 春季祈年祭を4月1日(土)と2日(日)の2日間行います。 1日(土)の宵祭りは、午後5時からの夕祭式に続き、午後6時から奉納余興として、保存会による獅子舞、今年中学1年生になる女子7名によるおかめ踊り、北小お囃子こども会によるお囃子、2年ぶりとなる、20歳になった男子4名、女子3名による河野壮丁踊りを行います。 2日(日)の昼祭りは、午前9時前から区内各所で獅子舞い、おかめ踊り、河野壮丁踊りの街頭演技を行います。 午前10時半からは、お子様の健やかな成長を願う、初宮祈願祭、正午からは本祭式式を執り行います。 午後2時20分頃からは、奉納余興として、北小お囃子こども会によるお囃子、獅子舞、おかめ踊り、河野壮丁踊りを順次行います。 また今回、河野壮丁踊りは、4月1日(土)の午後2時半頃から、道の駅とよおかマルシェで街頭演技を行います。こちらも是非ご覧ください。
2023年3月29日
豊丘ケーブルテレビ試験放送
広報・行政情報
放送設備の工事に伴いケーブルテレビ豊丘村自主放送12チャンネルは3月31日まで番組放送を休止しています。 この間は、文字放送、信濃毎日新聞文字ニュース、試験放送番組を交互に放送します。 機器調整のため、音声や画面が乱れる場合がありますがご了承ください。
2023年3月26日
【番組案内】北小学校卒業式を放送します【27日・28日】
広報・行政情報
広報係から番組のご案内です。 3月27日、28日は、令和4年度豊丘北小学校卒業式を放送します。 どうぞご覧ください。 【放送開始時刻】 ①6:00 ⑧17:00 ⑮24:00 ②7:00 ⑨18:00 ⑯25:00 ③8:00 ⑩19:00 ⑰26:00 ④9:00 ⑪20:00 ⑱27:00 ⑤10:00 ⑫21:00 ⑲28:00 ⑥12:30 ⑬22:00 ⑦15:00 ⑭23:00 ダビング依頼は、役場広報係へご連絡ください。
2023年3月24日
とよおかケーブルテレビ放送中止のお知らせ
広報・行政情報
ケーブルテレビの放送設備工事のため、3月29日(水)の午前9時~午後5時ごろまで、とよおかケーブルテレビ、お天気チャンネル、河川監視カメラ映像が見られなくなります。 なお、工事終了時間は前後する場合がありますのでご了承ください。 ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解をお願いいたします。
2023年3月24日
【番組案内】中学校卒業式を放送します【25日・26日】
広報・行政情報
広報係から番組のご案内です。 3月25日、26日は、令和4年度豊丘中学校卒業式を放送します。 どうぞご覧ください。 【放送開始時刻】 ①6:00 ⑦19:00 ②8:00 ⑧21:00 ③10:00 ⑨23:00 ④12:30 ⑩25:00 ⑤15:00 ⑪27:00 ⑥17:00 ダビング依頼は、役場広報係へご連絡ください。
2023年3月24日
【番組案内】小中学校卒業式・保育園卒園式の放送日程
広報・行政情報
2023年3月23日
【番組案内】3月24日(金)の番組
広報・行政情報
広報係から番組のご案内です。 【3月24日 金曜日の番組】 ▼教えて!リニアのリアル 村から ▼減塩食品について ▼合併処理浄化槽について など 【放送開始時刻】 6:00,7:00,8:00,9:00,10:00,12:30,15:00,17:00,18:00,19:00,20:00,21:00,22:00,23:00,24:00,25:00,26:00,27:00,28:00
2023年3月23日
行政相談とくらしの相談開催のお知らせ
広報・行政情報
2023年3月20日
【番組案内】3月21日~23日とよおか情報便
広報・行政情報
3月21日~23日のとよおか情報便 【番組内容】 ▼災害発生時Eバイクを提供 飯田建設事務所と協定締結 ▼第21回 農産フォーラム21 ▼ぐるっとふるさと INC長野ケーブルテレビ ▼THNアーカイブス 平成10年4月の話題 など 【放送開始時刻】 6:00,7:00,8:00,9:00,10:00,12:30,15:00,17:00,18:00,19:00,20:00,21:00,22:00,23:00,24:00,25:00,26:00,27:00, 28:00
2023年3月19日
【番組案内】3月20日(月)の番組
広報・行政情報
広報係から番組のご案内です。 【3月19日月曜日の番組】 ▼教えて!リニアのリアル 村から ▼減塩食品について ▼合併処理浄化槽について など 【放送開始時刻】 6:00,7:00,8:00,9:00,10:00,12:30,15:00,17:00,18:00,19:00,20:00,21:00,22:00,23:00,24:00,25:00,26:00,27:00,28:00
2023年3月16日
桃ビール解禁&お彼岸マルシェ・春のパン祭り開催
広報・行政情報
とよおかマルシェでは、3月18日(土)、19日(日)の2日間、「桃ビール(桃の誘惑)解禁&お彼岸マルシェ・春のパン祭り」を開催します。 昨年の夏に村内桃生産農家の皆様にご協力いただいた桃が、ようやく「桃の誘惑」として解禁出来る運びとなりました。 つきましては、この2日間限定で、桃ビール「桃の誘惑」の大特価販売を計画している他、りんごのマシュマロ「だんQくんの初恋」3袋1,000円フェアや、かあちゃんの店、手づくり漬物各種4袋1,000円での販売、お彼岸用切り花各種や天ぷら饅頭、ぼた餅など、お買い得商品を沢山取り揃えました。 また、春のパン祭りと題して、きららのパン500円以上お買い上げいただいた皆様には、きらら特製ラスクを、この2日間に限り、毎日先着80名様にプレゼントいたします。 更には、猿回し公演を毎日10時から1時間ごとに開催するほか、三遠南信地域間交流の証として、ジェラートの新商品もお披露目いたします。 お買い得商品や新商品を沢山揃えましたので、是非とも皆様のお越しをお待ちしております。
2023年3月16日
【番組案内】3月17日~19日とよおか情報便
広報・行政情報
3月14日~16日のとよおか情報便 【番組内容】 ▼豊丘村公民館 公民館活動アワード受賞 ▼北小5年生 公園紹介CM制作 ▼豊丘杯 剣道大会 ▼みんなともだち 北保育園 ▼ミニバスケットボールクラブ 新メンバー募集 【放送開始時刻】 6:00,7:00,8:00,9:00,10:00,12:30,15:00,17:00,18:00,19:00,20:00,21:00,22:00,23:00,24:00,25:00,26:00,27:00,28:00
2023年3月15日
信州とよおか健幸ツアー 参加者募集
広報・行政情報
第1弾 桜巡りスタンプラリー 開催日:4月9日(日) 時間:午前9時~午後3時までの間 受付:だんきゅうハウス&とよテラス 申込み:不要(当日受付でお申し込みください) 参加料:大人500円 高校生以下200円 その他:飲み物やお弁当など必要であれば各自でご用意ください。運動しやすい服装でお越しください。 第2弾 春の里山散策と自然観察ツアー 開催日:4月30日(日) ガイド:四方圭一郎先生(飯田市美術博物館) 参加料:大人500円 高校生以下200円 申込み:だんきゅうハウス ☎35-4460 ①お名前 ②連絡先 ③年齢 をお知らせください。 その他:帽子・歩きやすい靴と服装・飲み物・タオル・手袋・袋などをお持ちください。定員になり次第受付を終了します。お早めにお申し込みください。 お問合せ:だんきゅうハウス ☎35-4460
2023年3月14日
ケアラーズカフェ開催のお知らせ
広報・行政情報
2023年3月14日
水稲朱子・エースマット・種バレイショ引き取りのお願い
広報・行政情報
jaグリーンベース資材から、水稲種子、エースマット、種バレイショ、引き取りのお願いです。 日頃は、グリーンベースをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 水稲種子、エースマット、種バレイショを予約注文していただいた方にお知らせ致します。 ご注文いただきました、水稲種子、エースマット、種ばれいしょの配布を、3月15日水曜日と16日木曜日の二日間、午前9時から正午まで、グリーンベース東側集荷場で行います。 大変お忙しい時期とは思いますが、ご注文された方は引き取りのご協力をお願いいたします。 なお、ご都合がつかない方、配達をご希望の方はグリーンベース資材(電話35-8668)へご連絡をお願いいたします。
2023年3月13日
【番組案内】3月14日~16日とよおか情報便
広報・行政情報
3月14日~16日のとよおか情報便 【番組内容】 ▼北保育園 お別れ会 ▼ぐるっとふるさと チャンネル・ユー ▼みんなともだち 中央保育園 ▼THNアーカイブス1997年4月の話題 ・村花こぶしの花 鑑賞会 ・御手形神社 春祭り 【放送開始時刻】 6:00,7:00,8:00,9:00,10:00,12:30,15:00,17:00,18:00,19:00,20:00,21:00,22:00,23:00,24:00,25:00,26:00,27:00,28:00
2023年3月13日
信金豊丘支店から営業体制の変更と昼休み導入のお知らせ
広報・行政情報
2023年3月12日
【番組案内】3月13日(月)
広報・行政情報
【3月13日(月)の番組】 北信越地域のケーブルテレビ局が旬な話題をお伝えする 「信越トライウォーク」 【放送開始時刻】 6:00,7:00,8:00,9:00,10:00,12:30,15:00,17:00,18:00,19:00,20:00,21:00,22:00,23:00,24:00,25:00,26:00,27:00,28:00
2023年3月11日
図書館 3月のおたのしみ会
広報・行政情報
図書館から3月のおたのしみ会のお知らせ 図書館 3月のおたのしみ会を、3月18日土曜日の午前10時半から、ゆめあるて研修室1と2で行います。 図書館のお楽しみ会は、えほん、紙芝居など、楽しいことがいっぱいです。今回は、おはなし紙ふうせんを楽しみます。 駐車場が込み合う場合がありますので、お早目にお越しください。また、基本的な感染対策をお願いします。
2023年3月11日
とよおかマルシェ「いちごフェア」開催
広報・行政情報
道の駅南信州とよおかマルシェから「いちごフェア」のご案内 日頃、道の駅とよおかマルシェをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 とよおかマルシェでは、3月11日(土)から15日(水)まで いちごフェアを開催します。 期間中いちごを2パック以上お買い上げのお客様に、だんQくんのマシュマロを毎日、先着50名様にプレゼントしております。 ぜひこの機会に、地元で生産された美味しいいちごをご賞味ください。 皆様のお越しをお待ちしております。
2023年3月9日
マイナちゃんカーが豊丘村役場にやってきます!
広報・行政情報
役場窓口係からマイナちゃんカーのお知らせです 長野県が実施する「マイナンバーカード出張申請キャンペーン」により、豊丘村役場にマイナちゃんカーがやってきます。 カードの申請をサポートしてもらうことができますので、まだマイナンバーカードをお持ちでない方は是非ご利用ください。 ■日程 3月 9日(木)午前10時~午後4時 10日(金)10時~正午 13日(月)10時~16時 14日(火)10時~16時 場所は役場正面玄関、本人確認書類や個人番号の通知カードをお持ちください。
2023年3月9日
【番組案内】3月10日~12日のとよおか情報便
広報・行政情報
3月10日~12日のとよおか情報便は以下の通りです。 ▼デンソースポーツ教室 ▼みんなともだち 南保育園 ▼THNアーカイブス 平成9年4月 ・村内各神社春祭り(原木門、福島、堀越) ▼スマホで確定申告「医療費控除」 どうぞご覧ください。 【放送開始時刻】※議会放送で変更の場合があります。 8:00,9:00,10:00,12:30,15:00,17:00,18:00,21:00,22:00,23:00,26:00,27:00,28:00
2023年3月9日
新型コロナ感染症 今後の感染予防とマスクの着用について
広報・行政情報
南信州圏域では新規感染者が減少傾向にありましたが、ここ最近の感染状況を踏まえ、3/7に感染警戒レベルをレベル2(小康期)に引き下げています。 このような状況下、国で3月13日(月)からマスクの着用方針が見直され、マスクの着用は、個人の判断が基本となります。場面によってマスクを外すことにも配慮をお願いします。 今後も、基本的な感染防止対策を継続しつつ、日常生活や地域活動、社会経済活動を送ってください。新型コロナや季節性インフルエンザにも気を付けながら、日常を取り戻していきましょう。 ● こまめな換気、手洗いや手指の消毒、人との距離の確保などの基本的な感染対策は、今後も継続してください。 ● マスクの着用は、個人の判断が基本となります。屋外や屋内で近距離での会話がない時のマスク着用は不要ですが、医療機関・高齢者施設を訪問する時、屋内で人が密集する場合は、マスクの着用に努めましょう。 ● 高齢者をはじめとした重症化リスクの高い方が、感染拡大時期に感染リスクの高い場面・場所に行く時は、マスクの着用を心がけてください。 ● 発熱・のどの違和感など何らかの症状がある場合は、外出を控えるようにしてください。病院などへ止むを得ず外出する時には、人込みを避け、マスクの着用をお願いします。 ● 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の判断が尊重されるための配慮をお願いします。 ● オミクロン株対応ワクチンを未接種の方は、改めて接種をご検討ください。特に重症化リスクの高い方は、積極的に接種を検討してください。 ● 長野県で推奨する「会食のすゝめ」・「新たな旅のすゝめ」に沿って、会食や旅行をできる範囲で楽しみましょう。 新型コロナ感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があります。不当な差別や偏見、誹謗中傷などが生じないよう、配慮ある冷静な対応や行動をお願いします。
2023年3月8日
「憲法9条を守る豊丘の会」から街頭活動のお知らせ
広報・行政情報
「憲法九条を守る豊丘の会」から3月の街頭活動のお知らせです。 憲法九条を守る豊丘の会では、今月の街頭活動を、3月9日木曜日の朝7時から竜東一貫道路役場南側セブンイレブン側の交差点で行います。 最近、日本の平和を守ってきた現平和憲法を改憲しようとする発言が、総理大臣自ら強まっています。 またアジアでは北朝鮮が訓練と称して、日本に向け頻繁にミサイルを発射しています。これは何を意味するのでしょうか。 憲法九条を守る豊丘の会では、開戦から1年余を過ぎた「ロシアのウクライナ侵攻戦争の早期終戦」を願うと同時に、今の平和憲法を変えようとする首相の発言に断固反対し、日本の未来を背負う若者が戦争に召集されることのない平和な日本の継続を願います。 活動時間は30分位です。まだ、お寒い朝ですが、平和運動の主旨に賛同頂ける村民の皆様のご参加をお願い致します。 なお、行動開始時刻の頃が雨や雪模様の時は取りやめにします。
2023年3月8日
「建設業界で活躍する女性に会いに行こう!」開催のお知らせ
広報・行政情報
2023年3月8日
JA 果樹農薬引き取りのお願い
広報・行政情報
JA グリーンベース資材から果樹農薬引き取りのお願い 日頃は、グリーンベースをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ご注文いただきました、果樹農薬の配布を3月9日木曜日の午前9時から午後3時まで、グリーンベース東側集荷場で行います。 お引き取りの際に印鑑が必要となります。シャチハタでも構いませんので、必ず印鑑をご持参の上お越しください。
2023年3月7日
3月の結婚相談会開催のお知らせ
広報・行政情報
日時:3月12日(日)午後4時~午後6時 会場:ゆめあるて北側「愛ねっと北部」相談室 相談は無料で、秘密は厳守されます。 来場の際には、新型コロナウイルス対策として、手の消毒とマスクの着用をお願いします。 お問い合わせ:愛ねっと北部 担当:酒井 電話34-2322 携帯090-3096-2322 ※なお、感染拡大の状況によっては、中止となる場合もあります。
2023年3月7日
『第4回フードドライブ』開催のお知らせ
広報・行政情報
2023年3月7日
【番組案内】3月7日~9日のとよおか情報便
広報・行政情報
3月3日~5日のとよおか情報便は以下の通りです。 ▼中央保育園 卒園記念にメダカ池 ▼みんなともだち 北保育園 ▼ぐるっとふるさと テレビ北信からの話題 ▼THNアーカイブス 1997年4月の話題 ・春祭り ・笹見平の桜 ▼豊丘村消防団から、春の火災予防運動のおしらせ どうぞご覧ください。 【放送開始時刻】※議会放送で変更の場合があります。 7:00,8:00,9:00,10:00,12:30,15:00,17:00,18:00,20:00,21:00,22:00,23:00,25:00,26:00,27:00,28:00
2023年3月5日
【番組案内】3月6日(月)の番組
広報・行政情報
3月6日(月)の番組のご案内です。 【番組内容】 ▼長野県ご当地対決!「山編」 【放送開始時刻】 (1)8:00 (2)21:00 (3)23:00 (4)27:00 ▼議会第1回定例会 開会日 録画放送 (1)6:00 (2)19:00 (3)24:00 ▼第1回定例会 一般質問 2日目【中継】 午前9時半~ どうぞご覧ください。
2023年3月3日
豊丘テニスクラブ クラブ員募集のお知らせ
広報・行政情報
募集対象:成人(村内外問わず) 種別:テニス・ソフトテニス問わず 練習日:毎週火曜日 午後6時~9時(都合のいい時間帯で可) 場所:林原テニスコート 用具:ラケット等は各自でご用意ください。 年会費:1,000円 保険加入:任意(クラブ加入時に申し込みできます。) 見学:毎週火曜日 午後7時半~ 申込方法:ゆめあるてに用意してある申込用紙に必要事項を記入の上、練習日に会費とともにお持ちください。見学者にはその場で申込用紙をお渡しします。 活動開始:令和5年4月から お問合せ先:代表 吉田 裕 ☎090‐1867-6473 事務局 筒井伸治 ☎090-1765-0173
2023年3月3日
3月オレンジカフェのお知らせ
広報・行政情報
2023年3月3日
【番組案内】3月3日~5日のとよおか情報便
広報・行政情報
3月3日~5日のとよおか情報便は以下の通りです。 【番組内容】 ▼村長・村議選立候補者説明会 ▼道の駅観光案内所 雛人形・塗り絵展示 ▼みんなともだち 中央保育園 ▼ぐるっとふるさと 上田ケーブルビジョン ▼スマホで確定申告「ID・パスワード方式」 【放送開始時刻】※議会放送で変更の場合があります 7:00,8:00,9:00,10:00,12:30,15:00,17:00,18:00,20:00,21:00,22:00,23:00,25:00,26:00,27:00,28:00
観光情報
子育て支援
定住支援
ようこそ豊丘村
豊丘村について
くらしの情報
子ども・教育
組織から探す
豊丘村の補助制度一覧
村長のページ
豊丘村公式Facebook
豊丘村公式Twitter
行政情報
行政情報 全般
村広報誌「広報とよおか」
条例・規則
豊丘村議会
農業委員会
公民館
図書館
豊丘村の文化財