ホーム > 住まいと環境 > ペット・動物 > 狂犬病予防接種
狂犬病予防注射
生後91日以上の飼い犬は、毎年1回狂犬病予防注射が義務付けられています。村では毎年4月と5月に集団注射を実施しています。注射料金は3,600円です。集団注射を受けられない方は動物病院で接種してください。
令和7年度狂犬病予防注射日程表(60KB)
お問合せ 建設環境課 環境係 (電話)0265-35-9057
狂犬病予防法抜粋
狂犬病予防法(昭和二十五年八月二十六日法律第二百四十七号)抜粋
【第四条】
犬の所有者は、犬を取得した日(生後九十日以内の犬を取得した場合にあっては、生後九十日を経過した日)から三十日以内に、厚生労働省令の定めるところにより、その犬の所在地を管轄する市町村長(特別区にあっては、区長。以下同じ。)に犬の登録を申請しなければならない。
【第五条】
犬の所有者(所有者以外の者が管理する場合には、その者。以下同じ。)は、その犬について、厚生労働省令の定めるところにより、狂犬病の予防注射を毎年一回受けさせなければならない。
【第二十七条】
次の各号の一に該当する者は、二十万円以下の罰金に処する。
第四条の規定に違反して犬(第二条第二項の規定により準用した場合における動物を含む。以下この条において同じ。)の登録の申請をせず、鑑札を犬に着けず、又は届出をしなかった者
第五条の規定に違反して犬に予防注射を受けさせず、又は注射済票を着けなかった者
お問い合わせ先
建設環境課 環境係
電話:0265-35-9057
電子メール:kankyo@vill.nagano-toyooka.lg.jp