国保人間ドック補助
年齢別人間ドック補助
豊丘村国保では、年齢限定の『日帰り人間ドック』を下記とおり実施します。
人間ドックは、幅広い検査項目で健康チェックを行うものです。
なお、この人間ドックは、特定健診を兼ねており、ドックの結果を役場保健師が確認させていただき、
後日、保健師からお話しをさせていただくことがありますので、ご了承下さい。
1.令和6年度の対象者
豊丘村国民健康保険に加入されている
昭和39年4月2日生 ~ 昭和40年4月1日生の方(6年度中に「60才」に到達する方)
昭和44年4月2日生 ~ 昭和45年4月1日生の方(6年度中に「55才」に到達する方)
昭和49年4月2日生 ~ 昭和50年4月1日生の方(6年度中に「50才」に到達する方)
昭和54年4月2日生 ~ 昭和55年4月1日生の方(6年度中に「45才」に到達する方)
昭和59年4月2日生 ~ 昭和60年4月1日生の方(6年度中に「40才」に到達する方)
*ドック受診前に国保を脱退されたときは、対象となりません。
2.自己負担 20,000円(費用41,800円のうち21,800円を国保で補助します)
3.場 所 下伊那厚生病院(高森町吉田481-13、電話 35-7511)
特定年齢以外の方への国保人間ドック補助
人間ドックを個人で申し込んで受診された方(国保特定健診対象者のみ)に受診費用の一部を
補助します。
令和6年度中に受診する人間ドックまたは脳ドック(特定健診の項目を含むものに限る)の
いずれか1回につき、補助いたします。
なお、申請の際にはドックの結果と医療機関の領収書が必要になりますので、お振込口座の番号、
ご印鑑と一緒にご持参ください。
詳しい申請方法等は→こちらをご覧ください。
申請書は → こちら
お問い合わせ先
健康福祉課 保健衛生係
電話:0265-35-9061
電子メール:hoken@vill.nagano-toyooka.lg.jp