ホーム > 公民館・スポーツ > 公民館 > 行事・イベント > 武田信玄狼煙上げ
武田信玄狼煙上げ
令和6年度
令和6年度も【夏休みこどもウィークス】の一環として、次の通り開催を予定しています。
■武田信玄狼煙上げ
日時:令和6年8月24日(土) 午前9時00分~
場所:豊丘村村民グラウンド
お問合せ:豊丘村公民館 35-9066

(上に画像が表示されます・テキストを入力します)
令和5年度
令和5年8月26日(土)に予定通り武田信玄狼煙リレーを行いました。
今年も天候に恵まれ極楽峠パノラマパークや吉田城山からあるがる狼煙がきれいに見えました。
豊丘村では10時15分に点火し無事に高森や松川へと繋ぐことができました。
狼煙の前で集合写真
中学生による武田信玄クイズ
狼煙へ点火
狼煙から上げる煙
令和5年度は、【夏休みこどもウィークス】の一環として、次の通り開催を予定しています。
■武田信玄狼煙上げ
日時:令和5年8月26日(土) 午前9時30分~
場所:豊丘村村民グラウンド
お問合せ:豊丘村公民館 35-9066

(上に画像が表示されます・テキストを入力します)
ゆめあるて入口
ゆめあるて入口
令和4年度
令和4年8月27日(土)に予定通り武田信玄狼煙上げを行いました。
当日は天候にも恵まれ林原木門地区役員の皆さんのご協力のもと狼煙を設置。
他の市町村の狼煙が確認できたので10時10分に点火して狼煙を上げました。
狼煙
史学会の説明
令和4年度は、【夏休みこどもウィークス】の一環として、次の通り開催を予定しています。
■狼煙上げ学習会 ※中止となりました
日時:令和4年8月21日(日) 午後2時~
場所:松川町中央公民館
内容:武田信玄と信濃の国のつながりについて、長野県立歴史館の笹本正治館長をお招きして講演を行います
※参加者での乗り合わせを予定していますので、参加される方は公民館までお知らせください
■武田信玄狼煙上げ
日時:令和4年8月27日(土) 午前9時30分~
場所:豊丘村村民グラウンド
内容:根羽村から松川町、陣馬形等を経由して、塩尻市まで狼煙を繋げます
お問合せ:豊丘村公民館 35-9066

第15回武田信玄狼煙リレー

歴史公演会「武田氏と信濃」
令和3年度
武田信玄生誕500年記念 第14回武田信玄狼煙リレー 10/30に開催しました!
当日は天候に恵まれ、昨年は関係者のみで狼煙を上げましたが、今年は多くの方々と一緒に盛大に狼煙をあげることができました。
実際に狼煙を確認してから点火し、狼煙を繋いでいく経験を多くの人に楽しんでいただけました。
公民館甲冑作り教室に参加してくれた方々は手作りの甲冑を着て参加してくれました。
また、当日は豊丘太鼓の皆さんにもご協力いただき、狼煙上げを盛り上げていただきました。本当にありがとうございました。
天高く昇っていく狼煙
豊丘村武将:市澤公民館長
公民館「甲冑作り教室」を開催します!
公民館では毎年武田信玄狼煙(のろし)上げを行っています。今年は武田信玄生誕500年ということで、手作りした甲冑(かっちゅう)を着て狼煙上げを盛り上げたいと思います!つきましては公民館で甲冑作り教室を開催いたします!
甲冑作り教室についてながのSDGsプロジェクトHPに取り上げられていますのでご覧ください→NAGANO SDGs WEEKs
とき:令和3年9月25日(土)集合9時30分 15時まで(予定)
令和3年10月16日(土)13時~15時
場所:交流学習センター7 ゆめあるて
用意していただくもの:段ボール(A3サイズのもの15枚分) ※公民館で多少の用意はあります。
申込み:事前申込制(先着15名)、電話または公民館公式LINEを追加したのちメッセージを送ってください。

公民館公式LINEアカウントORコード
お問い合わせ先
豊丘村公民館
電話:0265-35-9066