ホーム > リニア対策室 > 第3回 豊丘村リニア対策委員会を開催しました。
第3回 豊丘村リニア対策委員会を開催しました。
豊丘村リニア対策委員会の第3回目となる会議を、11月30日(月)午後7時より、豊丘村保健センター2階にて開催しました。
JR東海が行うリニア中央新幹線建設に対して、生じる様々な問題・課題に対し、情報を共有し、対応を検討・協議していくため、村内の各団体から委員を選出し、豊丘村リニア対策委員会を平成27年2月に設置しました。
今回、第3回目となる会議を平成27年11月30日(月)の午後7時より保健センター2階にて、29名の委員の方に出席いただき開催しました。
今回の委員会についても、長野県、JR東海、中部電力の方が出席する中、それぞれの担当者より説明がありました。
JR東海からは、中心線測量・地質水資源に係る調査状況、発生土置場候補地の現在の進捗状況、これからのトンネル工事のスケジュール等についての説明がありました。
又、中部電力よりは、鉄塔の位置やルートを選ぶための調査・測量や、変電施設の自主的な環境調査の実施と、工事用電源供給のための新たな電柱工事の実施についての説明がありました。
説明終了後に質疑応答が行われ、それぞれの事業に対して多数の質問・意見が出されました。