ホーム > 豊丘村の概要 > 村長メッセージ > 議会第4回定例会
議会第4回定例会

さて、今年の秋にあっては、台風の直撃もなく、実りの秋も順調かと思っていたところ、夏の高温障害の影響やカメムシの被害でリンゴの出来があまり良くないとのことです。気候の温暖化の影響がいろいろな形で、人間社会に降りかかってきます。
ついに世界の人口は、80億人を突破したそうです。少子高齢化を社会問題としているのは、一部の先進国のみのようです。安いエネルギーを必要としている貧困層が続々と生まれている状況です。ゼロカーボンやSDGsにドライブをかけている、ほんの一握りの先進国のインテリ層の努力は、報われるのでしょうか。
一昨日は、韓国釜山で開催されていた、プラスチックを減らすための国際条約づくりを進めていた、政府間交渉委員会が、それぞれの国の利害関係が調整できず、合意の先送りが決まりました。
パックスアメリカーナとして世界の民主主義の価値観をリードしてきたアメリカ合衆国も、MAKE AMERICA GRATE AGAIN と唄い、アメリカ第一主義を声高に唱える、トランプ大統領を選出しました。ウクライナ、イスラエル、アラブ他世界中から争いが絶えるどころか、続々と火種がくすぶりながら、燃え広がろうとしているかのようです。
世界の価値観は、民主主義を装う法治国家と独裁の専制国家、さらにはグローバルサウスと呼ばれる開発途上国のそれぞれの利権が三つ巴となり、世界情勢は増々混沌として、将来が見えにくくなってきました。
我が国の政治家は、習近平やプーチン、トランプ、金正恩などの悪党丸出しの強者たちと渡り合っていけるのか、とても不安になるのは私だけでしょうか。トランプ効果で、各地の戦闘が一時的にでも止まることを願うばかりです、
さて、昨年、ふるさと納税の返礼品の松茸が大凶作で、約1,000口の予約が一口も送れませんでした。しかし、今年は収穫期が少し遅れたものの、結果的には大豊作で、昨年分をすべてお返しでき、さらに、追加募集を450口程送ることができました。村民の皆様にはご心配をお掛けしました。
さて、本日私から提案いたします案件は、条例案件11件、令和6年度補正予算案10件、一般案件4件であります。
特に私から申し上げますと、条例案件では、今年度の人事院勧告に基づく国家公務員給与関係改正法 並びに 特別職給与改正法に準じて、一般職員・常勤特別職・議会議員の給与条例改正案、督促手数料の廃止を予定しての関係条例の改正案、10月の特別職報酬審議会の答申に基づき、常勤特別職の給料月額の増額改定に必要な、条例改正案などを上程いたします。人事院勧告に基づく給与条例改正案については、国家公務員の給与改正法の成立が例年より遅れていますが、11月29日に閣議決定が行われて、今臨時国会での成立が見込まれますので、本日、上程させていただきます。改正給与条例の施行日については、国の給与改正法の施行日以降を予定していますので、よろしくお願いします。
次に補正予算について申し上げます。
一般会計補正予算の第6号補正、介護保険特別会計の第2号補正、水道事業会計第3号補正、下水道事業会計第2号補正につきましては、人事院勧告に関係する人件費の改定に伴う予算の異動を中心に編成していますが、改定後の給与の支払いに柔軟に対応するため、通常の12月補正予算とは切り分け編成させていただきました。
一般会計第6号補正につきましては、歳入において ふるさと納税寄附金の増額を計上、歳出では、ふるさと納税と、地蔵道 三島遺跡の埋蔵文化財発掘調査に関係する経費を人件費と併せて計上しています。ふるさと納税の返礼品の代金と、埋蔵文化財発掘調査の一部経費については、12月中に支出しなければならない事情もありますので、本日のご決定をよろしくお願いいたします。
続きまして、一般会計補正予算の第7号について申し上げます。
歳出では、リニア中央新幹線 建設工事関係車両の通行を予定する、村道壬生沢線の道路改良と、広域農道 寺沢橋の橋梁修繕の関係経費を9,100万円計上するとともに、道の駅の空調設備の増設や機能強化のための工事費を計上しました。また、飯田市と豊丘村で共催し、来年の3月23日に飯田文化会館での開催が決定された、グリム スパンキーの凱旋ライブに関係する予算についても、今回、計上しているところです。
第7号補正の歳入では、主なものとして、道路改良工事などの歳出予算に関係する起債などについて、充当内容を調整して計上させていただきました。