南信州豊丘村で暮らす おいでなんしょ TOYOOKA VILLAGE

 

Q&A 住居に関する疑問、解消します
イメージ

住むところは、どうやって探せばよいのでしょうか?

一生懸命働いて定年を迎えた後は、都会のごみごみした暮らしや喧騒から抜け出し、田舎でゆったりとした自分の時間を手に入れたいと考えています。
都会のハイペースでなく田舎のマイペースが理想ですが、問題は住居です。古い民家を手に入れたい方、新築したい方などいろいろと思いますが、どのようにして探したらよいでしょうか。

イメージ

豊丘村では、専門のスタッフを置いて田舎暮らし希望者を応援しております。

■居住については次の3つがあります。
1.古民家を借りる、または購入する場合
登録制ではございますが、「豊丘村空き家情報活用制度」をご利用いただくこととなりますので何なりとご相談ください。
2.住宅団地を購入する場合
官民問わずご相談いただければ、専門のスタッフがご案内いたします。
3.賃貸物件で暮らす場合
官民問わず専門のスタッフが物件情報をつかんでおりますので、ご相談ください。

 

イメージ

豊丘村には、どんな住宅関連の制度がありますか?

窓を開けると、四季折々の風景や空気の香り、空の色が季節の移り変わりを教えてくれる…。そんな暮らしにあこがれて、豊丘村に移住後、家を建てたいと思っています。
住宅関連の助成制度にはどのようなものがありますか?

イメージ

3種類の住宅助成制度がありますのでご活用ください。

1.固定資産税助成金
地方税法附則第16条(新築住宅に係る法的減免措置)の適用を受ける方で、区、自治会、隣組の自治組織へそれぞれ加入し、地域の行事に積極的にご参加いただける方には、適用により算定された額を6年間助成します。


2.住宅用地等取得助成金

以下の条件をすべて満たす方に、取得価格の1/3以内の額が60万円を限度として助成されます。
・豊丘村に家族で定住を目的として住宅用地等を取得する方
・申請時の年齢が満50歳以下(夫婦の場合いずれか1人で可)の方
・住宅用地取得後2年以内に住宅建築に着手する方
・住宅用地200平方メートル以上を取得した方
・区、自治会、隣組の自治組織へそれぞれ加入し、地域の行事に積極的に参加する方

3.空き家改修費補助金
以下の条件をすべて満たす方に、空き家改修費の1/2以内の額が50万円を限度として助成されます。
・豊丘村空き家情報活用制度の物件登録者(貸主)又は利用登録者(借主)
・空き家の改修を村内建設業者において行われる方
・市町村税等を滞納していない方

●詳しくは 豊丘村役場 総務課 企画財政係 TEL:0265-35-9050 までお問合せください。
ページトップへ戻る

 

 

Q&A 医療に関する疑問、解消します
イメージ

体の調子が悪くなった時が心配です。村内の医療について教えてください。

村に転入してくると村内に知り合いは一人もいません。体の具合が悪くなったときにすぐに診てもらえるような医療体制が整っているでしょうか。また、保健師さんなどが各家庭を訪問してくれるような制度はありますか?
また、どのような医療制度がありますか。

イメージ

1.村内には充実の医療施設があります。
豊丘村内には、内科・小児科の開業医院が2軒あります。また、生活圏内の総合病院としては、飯田市に飯田市立病院、高森町に厚生連下伊那厚生病院、松川町に下伊那赤十字病院があります。
豊丘村には、歯科医院も2軒ありますので、万が一の場合も安心です。

イメージ

2.安心の医療制度もあります。

豊丘村では、子育て支援に積極的に取り組んでおり、乳幼児から中学生までの医療費を無料にする制度があります。

●詳しくは 豊丘村役場 住民課 保健衛生係 TEL:0265-35-9061 までお問合せください。
ページトップへ戻る

 

 

Q&A 福祉に関する疑問、解消します
イメージ

老後の生活が心配です。福祉施設は充実していますか?

定年退職後は夫婦二人で静かな山村で、お金では買えない本当の贅沢な時間を過ごしたいと思っています。しかし老化は確実にやってきます。身寄りがいない地でも安心して老後を過ごせるでしょうか。

イメージ

豊丘村には、現在以下の福祉施設があり、お年よりの生活支援や介護の拠点となっています。

 ・デイサービスセンター 「ほほえみ」
 ・宅老所 「きずな」
 ・介護老人保健施設 「はやしの杜」
 ・介護予防拠点施設 「はつらつ」、「憩いの家」

また、社会福祉協議会の活動も充実しています。

■お困りの場合はご連絡ください。
豊丘村では、「皆で支え、安心して暮らせる福祉の郷づくり」に取り組んでおります。
●お困りの場合は 豊丘村役場 住民課 福祉係 TEL:0265-35-9060
 または 同役場内 地域包括支援センター TEL:0265-35-9064 までお問合せください。
ページトップへ戻る

 

 

Q&A 雇用に関する疑問、解消します
イメージ

移住後の仕事が心配です。どんな勤め先がありますか?

自然豊かな豊丘村に家族で移住したいと思っていますが、心配なのは働く場の確保です。30代〜50代の働く場はありますか。60代以上のシルバー世代やパートの仕事はどうでしょうか。また、農業を始めるための支援制度はありますか?

イメージ

1.シルバー・パートの雇用も安心です。

村内を含め、近隣市町村の企業では、常に人材を求めております。
健康で働く意欲のある方なら、シルバーの方でもシルバー人材センターや、また農家では、農作業のお手伝いを年中求めております。

イメージ

2.農家を希望される方には、就農制度もあります。

長野県の就農認定者に登録されれば、県の支援金とは別に、新規就農者支援事業の支援金が交付されます。
支援金額は以下のようになっています。
■就農認定者  研修支援金……10万円
        就農支援金……20万円

ページトップへ戻る

 

Q&A 教育に関する疑問、解消します

子供の教育を受ける小中学校はありますか?

イメージ

多くの教育施設があります。ご安心ください。

豊丘村には、小学校2校(豊丘北小、豊丘南小)、中学校1校(豊丘中)があり、子どもたちが伸び伸びと元気に学んでいます。
また、保育所は、北、中央、南の3つの保育所がありますので、お母さんたちにも安心して働いてもらえます。

ページトップへ戻る

 

 

Q&A 相談に関する疑問、解消します

困ったときはどこに相談すればよいのでしょうか?

下記の窓口までご相談ください。

「住宅」についてのご相談は豊丘村役場 総務課 企画財政係まで TEL0265-35-9050

「医療」についてのご相談は豊丘村役場 住民課 保健衛生係まで TEL0265-35-9061

「福祉」についてのご相談は豊丘村役場 住民課 福祉係まで TEL0265-35-9060
  同役場内 地域包括支援センター
まで TEL0265-35-9064

■その他のご相談はは豊丘村役場総務課企画財政係まで TEL0265-35-9050

ページトップへ戻る

 

 

HOME

 

豊丘村 〒399-3202 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲3120番地
TEL.0265-35-9050 FAX.0265-35-9065
Copyright(C) Village of Toyooka. All Rights Reserved.