- 文字サイズ変更
-
- 背景色変更
-
-
- 2025年10月3日
- 第36回とよおかまつり とよフリマ・とよ工房の出店者を募集します
-
- 2025年9月26日
- 令和7年度 定額減税補足給付金(不足額給付金)のご案内
-
- 2025年9月19日
- 一般競争入札の実施にかかる事前予告について
-
- 2025年9月9日
- 第36回とよおかまつりの情報を掲載しました
-
- 2025年8月8日
- 【8月9日(土)豊丘村人形劇公演】演目変更のお知らせ
-
- 2025年7月31日
- 目安箱を設置してご意見を募集します
-
- 2025年10月20日
- 令和8年度「南信州担い手就農研修制度」研修生を募集しています。
-
- 2025年6月1日
- 稲葉クリーンセンターへの直接搬入ごみ 使用料改定のお知らせ
-
- 2025年3月18日
- 豊丘中学校グラウンド照明LED化工事を実施しました。
-
- 2025年3月11日
- 豊丘村神稲(林原)宅地分譲の申込受付(先着順)を行います
-
- 2024年10月28日
- 【追加】第35回とよおかまつりの情報を掲載しました
-
- 2024年4月10日
- 【税・料金】口座振替日・再振替日 変更のお知らせ
防災・行政情報
-
-
2025年10月23日とよおかまつり開催に伴う駐車場使用禁止のお知らせ 広報・行政情報
- 11月8日(土)と9日(日)の2日間、役場正面駐車場などを会場にとよおかまつりを開催します。 これに伴い、以下の期間は駐車場が使用できません。 1.期間 11月7日(金)午後5時~11月9日(日)午後5時頃 2.使用できない駐車場 ・役場正面駐車場 ・たむらんど(JA前)駐車場 ・ゆめあるて駐車場 ・役場職員駐車場 3.その他 ・まつり当日に駐車されている車があった場合には、レッカー等で移動させていただきます。 ・役場正面駐車場の一部は、ステージ設営等のため10月31日(金)午後5時から駐車規制を行います。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
-
-
-
2025年10月19日とよおかマルシェ母ちゃんの店から令和6年産玄米受入のお願い 広報・行政情報
- とよおかマルシェ内、かあちゃんの店から、令和6年産玄米をお譲りください。 日頃とよおかマルシェをご愛顧いただきありがとうございます。 かあちゃんの店では、毎年手づくり味噌の仕込みを行っておりますが、今年は古米(令和6年産玄米)が不足しており、手づくり味噌の製造が厳しい状況にあります。 つきましては、新米の収穫時期となり、古米に余裕がございましたら、味噌用原料としてお譲りいただけますようお願いいたします。 なお、買い取り価格など、詳しくは、かあちゃんの店、電話35-1200番まで、お問い合わせいただけますようお願いします。 皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
-
-
-
2025年9月26日防災アプリ「危険雨量情報」配信開始 広報・行政情報
- 豊丘村内に設置された降水量の観測地点(9か所)において、雨量が一定の基準値を超えた場合に、危険雨量超過情報を配信します。災害に対する備えや実際の避難などにお役立てください。 【運用開始日時】 令和7年10月1日(水)午前10時 【配信内容】 ・タイトル「危険雨量超過のお知らせ」 ・観測地点名、観測雨量 【配信先】 ・防災行政情報受信タブレット ・豊丘村防災アプリ(ライフビジョン)インストール済みのスマートフォン等 【配信間隔】 配信基準を超過して配信した後、一定時間の間は再び基準を超過しても配信されません。 【その他】 ・配信は24時間対応のため夜間にも配信が行われる可能性があります。 ・着信音は鳴りますが文字情報の配信となり音声読み上げはありません。 ・観測機器のトラブル等でデータが欠測する場合があります。 ・受信拒否はできません。 【問い合わせ】広報係 電話 0265-35-9052
-
-
-
2025年9月26日防災行政情報受信タブレット点検のお願い 広報・行政情報
- タブレットのバッテリーが経年劣化などにより膨張する事があります。 放置すると、本体の変形や画面のひび割れが発生する可能性があります。 異常を確認した際は使用を中止して、広報係までご連絡ください。 【広報係 電話35-9052】
-
-
-
2025年9月22日広報とよおか9月号掲載記事訂正 広報・行政情報
- 「広報とよおか」令和7年9月号に掲載しました次の記事におきまして、誤りがありました。 ■7ページ下段 「防災行政情報受信タブレット無償貸与年齢」 (正)60歳以上 (誤)65歳以上 ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びし、訂正させていただきます。 広報係 電話 35-9052
-